
弊社ではこの度、石川県志賀町にて復興支援事業による公費解体工事を担当いたしました。
対象となった物件は、災害の影響で使用が困難となった二階建て木造の倉庫で、延床面積は約40坪。
自治体の支援制度を活用した公費解体により、所有者様の費用負担を大幅に軽減した形での施工です。
今回の倉庫は長年にわたり利用されてきた木造建築で、経年劣化や災害による損傷が重なり、安全性に課題がありました。
そのため、迅速な対応が求められ、弊社では現地調査から施工計画の立案、
行政との調整までをワンストップで実施。近隣住民の方々の生活環境に配慮しながら、
着工からわずか4日間で解体工事を完了いたしました。
工事に際しては、重機による安全な解体を行うと同時に、粉じん対策として散水を徹底し、防音シートを設置するなど、
周辺環境への影響を最小限に抑えています。さらに、二階建て木造特有の解体手順を熟知したスタッフが作業を行うことで、
効率的かつ安全な施工を実現しました。

今回の案件は石川県志賀町での復興支援公費解体でしたが、
弊社では東京都江戸川区・葛飾区・足立区をはじめとした東京23区全域でも多数の解体工事実績を持っています。
住宅や倉庫、ビルの解体、空き家の処分、公費解体や補助金を活用した解体など、
地域ごとの制度や特徴に合わせて柔軟に対応しております。
特に江戸川区や葛飾区、足立区は空き家問題や老朽化建物の解体相談が多く、
弊社では石川県での復興支援で培ったノウハウを活かし、首都圏の現場にも迅速かつ丁寧に対応しています。
「自宅や倉庫が公費解体の対象になるのか確認したい」
「東京23区で空き家を解体した後の土地活用を相談したい」など、
幅広いご要望にお応えできるのが弊社の強みです。復興支援に関わる公費解体はもちろん、
私費での解体や補助金を活用した解体にも柔軟に対応しております。
今後も弊社は、石川県志賀町をはじめとする被災地での復興支援と同時に、
江戸川区・葛飾区・足立区・東京23区全域での解体工事にも力を入れ、地域の安心・安全な街づくりに貢献してまいります。